伝統書から創作芸術といった書アート作品だけではなく、命名書や表彰状などの実用書、
店名看板・CDジャケットなどの商用ロゴデザインまで、
あらゆるシーンでの筆文字・手書き文字の魅力を発信しています。
書道教室や企業での研修、通信教育なども行っています。
2020年04月25日
文房四宝(筆)
作品づくりや、手本書き等色々な筆を使うこと
になるが、正直なところ改めて全てを見廻して
みても、完璧な筆は存在しない。何れも良い処、
悪い処があって、いかにして佳き部分を引き
出してやれるか…。
又いつ何時(なんどき)でも使えるように、
少し硬めの、いや此度は羊毫の柔らかなもの
でと、強いて使い分けるようにしている。
書き易いものが佳き筆とは限らない。無論臨書
などは夫々にこの筆が適していようというのが
あるのだが、時に敢えて違ったものを用いて
みたりしている。時々にその筆の持ち味を発揮
した自己の味が出せればと思う故にである。
posted by 今口鷺外 at 16:14|
文房四宝あれこれ
令和2年5月号「天外」掲載の磨墨随想です。

posted by 今口鷺外 at 15:46|
磨墨随想
プロフィール
カテゴリ
<< 2020年04月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
最近の記事
リンク集
過去ログ
検索ボックス