伝統書から創作芸術といった書アート作品だけではなく、命名書や表彰状などの実用書、
店名看板・CDジャケットなどの商用ロゴデザインまで、
あらゆるシーンでの筆文字・手書き文字の魅力を発信しています。
書道教室や企業での研修、通信教育なども行っています。
2021年04月30日
文房四宝(万年筆)
半世紀も前になるが、興味あって、外国、国産
問わず沢山の万年筆を比較したことがあって、
結果選んだのがセーラーのプロフィット
シリーズのもの。
今も愛用に至っているのだが、書くものによって
使い分けている次第。時に古いペリカン(♯400)
を引っ張りだしてもみれば存外の使い易さに
こちらも愛用している。上達したいと切念、
よって佳き道具を求めるは必然。そう思えば
小生にとっては武士の刀の如きもので、書人に
とって何よりも大切なもの。まだまだ上達
したいものと、常に思ってはいる。
posted by 今口鷺外 at 00:39|
文房四宝あれこれ
令和3年5月号「天外」掲載の磨墨随想です。
posted by 今口鷺外 at 00:31|
磨墨随想
プロフィール
カテゴリ
<< 2021年04月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
最近の記事
リンク集
過去ログ
検索ボックス